1
アルゼンチンで3位入賞! おめでとう!!!
特別速いわけでも遅いわけでもないですが、しぶとく走れば ポディウムは可能という・・・ただ、たまに派手にやっちゃいますが、 キャラクター的にはいい人ですね。 今年は年男=ノルウェーじゃ関係ないか(笑) ![]() 2008 Finland Day2 Service ![]() 2008 Finland SS19 ![]() 2008 Finland SS22 ▲
by MackyWRC
| 2009-04-29 09:14
| WRC
ローブ こうなりゃサルディニアで6連勝ですね!
![]() 2008 Finland SS16 2000年のアルゼンチンをJ-Sportsでちょこっとやっていましたが、 あのころは、バーンズ、マクレー、サインツ、マキネン、グロンホルムなど もうすごい状態でしたね! スバル、三菱、フォード、プジョーなどなど やはり来年はS2000になってマニュファクチャラー、チーム、ドライバーが 増えないと本当にまずいですね。 ▲
by MackyWRC
| 2009-04-28 21:03
| WRC
ま、予想はしていましたが、やはり開催されないようですね。
ワークスエントリーの縛りが無い(的確な表現ではないかな?)開催方式では ヨーロッパ勢は、別に極東まで行かなくても と考えるのは当然。 日本ではS2000クラスは無いですからね・・・ それにしてもヨーロッパでは、VWがIRCに参加したり、ランサーエボXがNクラスに 出たり、フォードはフィエスタS2000を開発中とか・・・ 最悪の状態から少しずつ次の芽が出始めているのに・・・ ▲
by MackyWRC
| 2009-04-19 13:30
| Rallyいろいろ
土曜日にいよいよオーバーホールを依頼するため、整備業者さんへ。
到着後すぐにメカ氏が試乗。 で、即診断・・・ 「右に向いて走っていますね」 「転がり抵抗が大きいです」 やはり、とは思っていましたが、「即」わかるところがすごいです。 ダテに足回りに自信あり をうたっていません。 次にアライメントの現状を測定。 前輪: 左が右にくらべキャンバー角が浅い。 後輪: 左は車軸に対して後ろにずれ、しかもトーアウト。 右はトーイン。 よって後ろがふらふらしながら、車は右を向く。 まっすぐ走らないから走行抵抗が大きく、燃費にも悪影響。 ダンパーのアッパーマウントもへタって、10mm車高が落ちている。 という説明。 ここまで1時間以上、ずいぶんしっかり見てくれます。 そして、こちらの希望を伝え、再見積もり。 「うっ!」という値段ですが、単にキャンバー、トーインの調整では、 根本対策にはならないとの説明で、左後輪の調整も依頼することに。 ダンパーのOHは社外依頼なので、仕上がりは一週間後。 さて、どうなる・・・ あ、ステアリングのレスポンス対策用秘密兵器も取り付けることに。 ▲
by MackyWRC
| 2009-04-19 13:13
| 車いろいろ
3月20日ですが、アクアラインが1000円ということで、早速千葉へ。
トンネル内で既に渋滞。 でも1000円ならと我慢。 で、京葉方面をぐるりとまわっては行かないかな? という鋸山へ。 頂上からは対岸の久里浜が見えます。 なかなか絶景です。 ![]() 頂上の南東側にはお寺が沢山。 大仏さんもいます。 ![]() しかーし! 観光地だとは到底思えない光景も・・・大仏さんも泣いているヨ! ![]() アクアラインの大幅値下げで、これからもドライブついでに訪ねる人は増えるはず。 なのにこれって、うーん・・・意識低い・・・いやオブジェか(爆) ▲
by MackyWRC
| 2009-04-12 20:51
| 旅行
WRC Rd4 ポルトガル
終わってみれば指定席・・・あのリカバリーと集中力はやはり尊敬に値する? でも やはりその他が差がありすぎる。 それから Jari-Matti !!! かなりマズイですね。 ミッコとシトロエンを 引きずり下ろす役なのに、致命的なミスを連発。 それでもまだ24歳ですからね・・・えーっ!彼が7歳のころからこちらはWRCの 追っかけ・・・なんだかへんな気分です。 もう少し待ってあげてもいいのでは、マルコム監督! だって、他にいます? 代わりになるドライバー・・・マーカスはフル参戦しそうもないし、ペターも フォード2軍にも入れてあげなかったし、ジジ・ガリも完走率悪いし、金も無いし(笑)。 IRCから誰かひっぱってきます? 2006年 Japanではこんなふうでした。 ![]() ![]() インプレッサのPWRCクラスですよ。 しかも確か69位・・・ ▲
by MackyWRC
| 2009-04-06 22:50
| WRC
1 |
カテゴリ
全体 WRC Rally Finland Rally Sweden Rally Deutschland Rally Japan Rally Turkey ERC IRC Rallyいろいろ モータースポーツ 旅行 写真 車いろいろ PC 未分類 以前の記事
2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||